\ 最大8%ポイントアップ! / 詳細を見る

Twitterのインプレッション数とは?伸ばし方や見方を徹底解説!

twitter インプレッション
目次

Twitterのインプレッション数とは?

インプレッションとは、平たく言うと「ユーザーが何回そのツイートを目にしたか」を表す数です。

ですが、この言い方は厳密には正しくありません。

ツイートを本当に目にしたかどうかはユーザーにしか分かりませんから、Twitterでは、とあるユーザーのタイムラインに表示されたツイートを、本当はどうかに関わらず「見られたことにする」んです。

この、「ツイートが誰かのタイムラインに表示された合計回数」が、インプレッション(数)です。

タイムラインを上下にスクロールしたり、何度も更新したりして、同じユーザーのタイムラインに何度も同じツイートが表示されれば、その回数だけインプレッション数が増えていくことになります。

Twitterのインプレッションとエンゲージメントの違い

インプレッション数は先程お話したように、とにかくそのツイートが誰かのタイムラインに表示された合計回数です。

エンゲージメント数は、ユーザーがそのツイートにどれだけ興味を持ってくれたか知る目安であり、「そのツイートがなにかの理由でクリック・タップされた回数」です。

この後クリック・タップは全て「クリック」とまとめさせていただきます。

Twitterを使っていて、気になるツイートがあればクリックして詳細表示し、ツリーやリプライを確認すると思います。

この詳細表示のためのクリックが、エンゲージメントです。

いいね、RT、引用RT、リプライも、それぞれツイートについているボタンをクリックするのでエンゲージメント。

投票ツイートに投票したり、添付されている画像を大きく表示したり、動画を再生したりするのもエンゲージメントです。

エンゲージメントは、ひとつのツイートにひとつとは限りません。

例えばツイートをクリックして詳細表示し、添付の画像をクリックして拡大、のちにRT・いいねしてリプライもすれば、その人1人でひとつのツイートに5つのエンゲージメントをつけたことになります。

ツイートが誰かのタイムラインに表示されたけれど、クリックするほど興味を持ってもらえなかった……という場合、インプレッション数は増えてもエンゲージメント数は増えません。

ツイッターのインプレッションを確認する方法

PCでインプレッションを確認する方法

PC……つまりブラウザ版。

パソコンでTwitterのサイトにアクセスし、自分のアカウントにログインしてTwitterを見ている場合です。

Twitterアナリティクス」という機能を使います。

①画面の左側にあるメニューの「もっと見る」をクリックします。

②「クリエイタースタジオ」をクリックします。「Creator Studio」と英語で出てくる場合もありますが、同じです。

③「アナリティクス」という項目が出てくるので、クリック。

④初めてTwitterアナリティクスを使うアカウントには、「アナリティクスを有効にする」というボタンが出てくるので、クリック。

⑤最初に出てくる「ホーム」では、今ログインしているアカウントを分析した、データのページが出てきます。

⑥画面上側のタブから「ツイート」を選択。

⑦それぞれのツイートの「ツイートアクティビティ」が、投稿が新しい順に確認できます

⑧それぞれのツイートや、アカウント全体でのインプレッション数が分かります。

スマホでインプレッションを確認する方法

スマホアプリ版では、Twitterアナリティクスは使えません。

一覧で見ることは出来ないので、それぞれのツイートを個別で見ていきます。

①インプレッション数が気になるツイートを探します。

②ツイートの下部分に並ぶアイコンの右から2番目、4本の棒グラフのようなアイコンの右側に書いてある数字がインプレッション数です。

③たまにこれが表示されなくなるので、そういう時は詳細表示します。

ツイートした日付の右側に太字で表示されているのが、インプレッション数です。

⑤ちなみに、「ツイートアクティビティを表示」をタップすると、さらに詳細なデータが分かります

twitterのインプレッション数には自分のアクションも含まれる

インプレッション数は、「そのツイートが誰かのタイムラインに表示された合計回数」です。

ここでいう「誰か」にはツイートした本人、つまり自分も含みます

自分のツイートを何度も見返したり、ツイート周辺のタイムラインを行ったり来たりして表示させると、その回数もインプレッション数に数えられてしまいます。

注意してくださいね。

twitterのインプレッションは誰が見たか分からない

インプレッション数を確認しても、「誰が見たか」は分かりません。

インプレッション数はあくまで、表示された回数だけを機械的に記録しています。

どんな人が見ているか知りたかったら、アンケート機能等で聞いてみる……という手段もありますが、この場合でも分かるのは「ツイートを目にした上で、アンケートのボタンを押してくれた人」の内訳です。

純粋に目にしただけの人の内訳は、今のところ知りうる手段はありません。

twitterのインプレッションが伸びない!増やすコツ

全世界で3億人以上のユーザーがいるTwitterで、ただ単にツイートをし続けるだけではインプレッション数は増えません。

でも、せっかくTwitterを使い、世界中の人が見られる形でツイートするのだから、たくさんの人に見てもらいたいですよね。

ということで、ツイートのインプレッション数を増やす方法をご紹介します!

フォロワー数を増やす

当然ですが、フォロワー=ツイートをコンスタントに見てくれる人が増えれば増えるほど、インプレッション数は増えます。

自分がフォローしている人のツイートは、原則として自動的にタイムラインに表示されます。

TwitterのAIが色々と計算しているため、フォローしている人の全てのつぶやきがタイムラインに表示されるわけではないようですが……それでもフォロワーが多ければ多いほど、表示された回数は増えるわけです。

ツイート数を増やす

こまめにツイートし、ツイート数を増やすことにより、主にフォロワーのタイムラインに表示される確率を上げる方法です。

たくさんのユーザーをフォローしているフォロワーや、タイムラインをそこまでしょっちゅうのぞかないフォロワーでも、ちょっとスクロールしただけでツイートが表示されます。

また、ツイートの数を2倍にすれば、合計インプレッション数も単純計算で2倍になるので、トータルのインプレッション数を増やしたい時にも使えます。

ただ、30分あたり・1日あたりでツイートできる回数には限りがあり、その数を超えてはつぶやけません。

また、TwitterのAIに「意味のないことばかり大量につぶやいている」と判断された場合、他人の邪魔になる迷惑アカウントとして扱われ、最悪アカウントが使えなくなってしまうこともあります。

なお、RTもツイートのうちに入ります。

ちなみに、TwitterのAIについて。

フォローしている人のつぶやきでも、そのユーザーのRTやツイート内容と見比べて「この内容はあまり興味ないだろうから、表示しなくていいか」と勝手に隠してしまう反面、興味を持ちそうなツイートであれば、フォローしていないユーザーのものでも「これ興味あるよね?」と「おすすめ」タブに表示してくれるようです

この機能に上手く引っかかれば、フォロワー以外からも見て貰えそうですね!

そのためにも、TwitterAIに拾ってもらいやすくなるよう、内容のある「こまめ」を目指したいですね。

ツイート時間を変更する

一般的に、ユーザーは次の4つの時間にTwitterを開くことが多いです。

朝5時~8時(朝活をしている人、登校・出勤前の人が見る)

昼12時~13時(学校や会社のお昼休みに見る)

夕方17時~19時(下校・退勤後、帰宅中に公共交通機関の中で見る)

夜21時~22時(帰宅後ひと息ついた時に見る)

多くのユーザーが見る時間帯にすかさずツイートすれば、フォロワーの画面に表示されやすくなります

これまで少しズレた時間にツイートしていたのなら、ツイート時間を変更してみてもいいかもしれません。

「いいね」をおくる

Twitterでは、他のユーザーのツイートに「いいね」を送ることができます。

いろいろな意味が込められていますが、同意や応援など、プラスの意味であることが多いです。

「いいね」はエンゲージメントに分類され、通知欄やツイートのいいね欄をクリックすることで、誰が「いいね」したか分かるようになっています。

非公開アカウント(いわゆる鍵垢)はそのユーザーにフォローされていなければ表示されませんので、気をつけてください。

「いいね」されると、されたユーザーは多くの場合、「いいね」してくれたユーザーのツイートを見に行き、「いいね」のお返しをしてくれます。

たくさんの人に「いいね」すると、それだけたくさんの人が見に来てくれるので、インプレッション数が増えます。

リプライする

公開アカウントから公開アカウントへのリプライ内容は誰からも見えるので、特に相手のユーザーのフォロワーが見に来ることもあります。

そうすると、リプライへのインプレッション数が増えますね。

また、ツイートにリプライすると、された側は結構な確率でリプライした側のツイートを見に行きます。

貰ったリプライにはきちんと返事をしてくれるユーザーも多く、「かわいいですね!」のような、いい内容のリプライをすると、相手からもいい反応が返ってくることが多いです。

そこで話が盛り上がると、気が合う相手として相手からフォローしてもらえたりします

するとフォロワーも増え、インプレッション数がどんどん増えるきっかけになります。

ハッシュタグを使う

ハッシュタグとは、ツイート内に青い文字で表示される、「#」から始まるキーワードの事です。

ハッシュタグの使用方法 (twitter.com)

上のツイートの「#TwitterTips」がハッシュタグです。

検索用のキーワードのようなもので、ハッシュタグで検索すると、同じハッシュタグを含むツイートがずらりと表示されます。

ハッシュタグで検索したユーザーがツイートを目にする可能性が高くなり、普通にツイートするよりインプレッション数が増えます。

あまりたくさんハッシュタグを使ってしまうと、よくないツイートやユーザーをTwitterへ報告する機能の、「スパム(=迷惑ツイート)」の要素である「ハッシュタグの乱用」に当てはまってしまいます。

Twitter公式でも、1つのツイートにつけるハッシュタグは2つまでにすることをお勧めしています。

自分をリツイート(RT)する

他のユーザーのツイートと同じく、自分のツイートもRTすることができます

新着表示される回数が2倍になるので、インプレッション数も増えます。

タイムラインは常に流れているものなので、1度ツイートしただけでは見落とされてしまうことも多いです。

適度に行うなら問題ありません。

それでもダメなら有料ツールに頼るのもアリかも♪

\ 利用アカウント数100万突破!/

簡単10秒登録&7日間有料プランが無料でトライアル実施中

>>Twitter運用ツールSocialDog公式サイトはこちら

公式:https://lapona.jp/SocialDogn

Twitterのインプレッションでよくある質問

twitterインプレッションの平均は?

一般的には、フォロワー数の2~3倍だと言われています。

100人フォロワーがいたら、200~300ですね。

ただ、ツイートのエンゲージメント数……特にRT数が増えて拡散され、いわゆる「バズった」状態になると、フォロワー数の数十倍~数千倍になることもあります。

twitterのインプレッションを非表示する方法は?

インプレッション数が常に表示されていると、気になってしまう人もいると思います。

自分から見えて気になってしまったり、他のユーザーにあまり知られたくなかったり……

ですが、完全に非表示にする方法は今のところないようです。

PC版では、拡張機能を使えば自分にだけ見えなくすることはできます。

また、Twitterにお金を払って載せてもらう広告ツイートや、インプレッション数が常に表示されるようになった2022年12月より前にしたツイートも、表示はされないようです。

ちょっと紛らわしいんですが、インプレッション数ボタンをクリックしたときに、説明と一緒に出てくる「非表示にする」ボタンは、押してもインプレッション数が非表示にはなりません。

その説明とボタンを閉じる、という意味です。

ちょっと紛らわしいですね……。

twitterの鍵垢のインプレッション数は増えてる!どうして?

非公開アカウント……通称鍵垢のツイートは、アカウントの持ち主が許可したユーザーしか見ることができません。

フォローもフォロワーも0の鍵垢のインプレッション数が増えていたら、一瞬焦ってしまいますよね。

でも、思い出してみてください。

ツイートした本人の画面に表示された場合でも、インプレッション数は増えるんです。

外部の人に見えているわけではないので、安心してくださいね。

まとめ

今回はTwitterのインプレッションについて解説させていただきました。

よかったら、ぜひ参考にしてみてください!

あなたのツイートが、1人でも多くの方に見てもらえる手助けになれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次