\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

広告代理店ランキング2023|売上や年収、ホワイト企業など日本と世界を一覧紹介

広告代理店ランキング

高収入かつ優秀な人が働いているイメージの広告代理店は、就職や転職で非常に人気の業界ですよね。

華やかなイメージもあるので、就職したい!転職を考えている!という方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、広告代理店は大手から中小企業までさまざまあり、広告代理店ごとの強みや違いがよく分からずに判断に迷う方もいらっしゃいますよね。

そこで本記事では、売り上げや年収をベースとして広告代理店ランキングを作成しました。

広告業界における各社の特徴などもまとめているので、就職や転職などを考えている方は業界研究の参考にしてみてくださいね。

目次

広告代理店とは?どんな仕事してるの?

まず、広告代理店がどんな仕事をしているのかわからない、という方のために、広告代理店のビジネスモデルについてご説明します。

広告代理店は、広告媒体から広告枠を買い付け、広告主に販売し、手数料を得ることが基本的なビジネスモデルです。

現代では、これまでの広告枠の売買のみならず、広告制作や広告戦略なども担うようになってきています。

また、新商品開発に携わるなど、広告モデルのビジネスモデルはどんどん拡大してきています。

マーケティングリサーチや商品開発、そしてイベントの運営なども広告代理店の仕事の一つです。

日本の大手広告代理店の売上ランキングTOP30 一覧

では早速、広告代理店別の売り上げランキングを見ていきましょう。

順位企業名売上前年比
1電通5兆2,564億円+15.6%
2博報堂1兆5,189億円+25.3%
3サイバーエージェント6,664億円+39.3%
4アサツーディ・ケイ3,528億円
5DAコンソーシアム2,083億円
6大広1,571億円
7東急エージェンシー1,043億円-20.1%
8オプト985億円+11.0%
9JR東日本企画794億円-26.7%
10セプテーニ765億円
11デジタルガレージ695億円
12読売広告社533億円
13アドウェイズ490億円
14ホープ356億円
15GMOアドパートナーズ345億円
16バリューコマース335億円+15.0%
17ファンコミュニケーションズ267億円-9.1%
18クイック235億円+17.4%
19インタースペース231億円-7.0%
20フルスピード150億円+1.0%
21アイモバイル142億円-20.0%
22サイネックス141億円+9.1%
23ジーニー144億円
24SMN133億円+10.3%
25ユナイテッド127億円-22.0%
26イーエムネットジャパン106億円+14.7%
27アドウェイズ96億円
28プラップジャパン82億円+72.5%
29ゲンダイエージェンシー74億円+2.4%
30中広70億円+7.8%
※各社の有価証券報告書、決算短信、決算公告、コーポレートサイト参考

広告代理店を売り上げ別にランキングにしましたが、いかがでしょうか。

電通が圧倒的な売り上げを誇り、2位の博報堂との差も大きいですね。

大手広告代理店も多くが電通や博報堂のグループに入っており、グループ会社かつ競合であることが分かります。

電通と博報堂の売り上げ高については、各社で日本基準と国際基準の適用でばらつきがあります。

そのため、電通と博報堂の売り上げ高を同程度としているサイトもありますが、日本の会計基準に合わせると、電通と博報堂では大きな差があることがわかります。

また、近年ではウェブ広告の規模が非常に勢力を伸ばして拡大しています。

そのため、ネット広告を専業としているサイバーエージェントが売上高で3位となっています。

トップ10にランクインした各企業の特徴を紹介!

では、ここからは売り上げ高トップ10にランクインした各企業の特徴について紹介をしていきます。

各企業の特徴について分かりやすく記載しておりますので、企業ごとの強みや特徴が知りたい!という方は是非参考にしてくださいね。

1位:電通グループ

電通は、広告代理店の売り上げランキングでも堂々の1位を誇る広告代理店です。

平均年収も1,000万を超えて1位になるなど、就活生や転職をする人にも人気なのが納得できますよね。

日本の広告費は約6.7兆円ですが、電通の国内売り上げは約1.9兆円と非常に大きなシェアを占めていることが分かります。

また、世界の広告代理店でもトップクラスの売り上げを誇ります。

また、広告収入だけでなく、テレビや新聞、雑誌やラジオといったマスコミ媒体を中心としたさまざままメディアに渡った広告や、オリンピックなどの大規模イベントの運営にも携わっています。

そして近年では、ウェブ広告などにも電通デジタルをはじめとする子会社を設立することで専門的に行うなど勢力をつけています。

2位:博報堂DYホールディングス

広告代理店の売り上げランキング、平均年収ともに電通に次ぐ2位の博報堂について紹介していきます。

平均年収も1,000万を超えていますね!

電通と合わせて電博と呼ばれて就活生や転職先としても大変な人気を誇っており、広告代理店業界の二大巨頭です。

また、大広や読売広告社などの大手広告代理店を傘下に置いた博報堂DYホールディングスの中心企業です。

さまざまなメディアでの広告を手掛けており、多くの大手企業のパートナーを担っています。

単なる広告代理店ではなく、クライアントの商品の研究や戦略を考えることで、社会をリードしていく企業を目指している広告代理店です。

3位:サイバーエージェント

続いて、広告代理店別売り上げランキングの3位、サイバーエージェントの特徴について紹介をしていきます。

サイバーエージェントは、インターネット広告に特化した広告代理店です。

インターネット広告代理店では最大手の企業で、平均年収は電通、博報堂に次ぐ3位につけています。

また、サイバーエージェントは広告業以外にも多角的に事業を展開しています。

ゲームやメディアなど様々な事業を手掛けているので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
特にゲーム事業においては、ウマ娘がヒットしましたよね。


スマホゲームでもトップシェアを誇っており、本業の広告事業に引けを取らない売り上げです。

4位:アサツーディ・ケイ

続いて広告代理店の売り上げ4位のアサツーディ・ケイについて紹介していきます。

アサツーディ・ケイは、1999年に旭通信社と第一企画が合併して誕生した会社です。

総合広告代理店では3位の規模で、電通・博報堂と合わせて三大広告代理店と呼ばれることが多いです。

2019年に分社化しており、持ち株会社、マーケティング、クリエイティブ、コンテンツ事業の4社に別れています。

アサツーディ・ケイは、広告事業だけでなく、コンテンツ事業会社が強いです。

誰もが知っているドラえもんなどの有名アニメ事業を展開しているのが大きな特徴です。

5位:DAコンソーシアム

続いては、広告代理店別売り上げランキング、5位のDAコンソーシアムについて紹介をしていきます。

DAコンソーシアムのDAは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの略です。

ウェブ広告を専業とするデジタルマーティングの会社で、売り上げでは業界5位に位置する企業です。

DAコンソーシアムは、博報堂DAホールディングスの傘下企業です。

博報堂は旧来のメディアに強みがありますが、DAコンソーシアムはグループ内でインターネット広告やデジタルマーケティングに関して強みを持っています。

6位:大広

続いては、広告代理店別売り上げランキング6位の大広について紹介をしていきます。

大広は、総合広告代理店として業界4位の規模の会社です。なお、博報堂DYホールディングスに属しています。

2019年に2社に分社化しており、広告事業全体に関わる大広と、クリエイティブ領域特化に大広WEDOの双子会社体制で運営しています。

大広は、広告事業の中でもダイレクトマーケディングに強みを持っており、D2Cビジネスにも早くから取り組んでいることが大きな特徴です。

ちなみにダイレクトマーケティングとは、顧客一人ひとりに対する直接的のコミュニケーションによって、注文や問い合わせ、購入を促すマーケティング手法を表します。

また、D2Cビジネスとは「Direct to Consumer」の略で、製造者がダイレクトに消費者と取引をするビジネスを表す言葉です。

そして大広は、電通や博報堂などの上位企業と比較すると人数が少なく、職種横断的に働けることも魅力の一つです。

7位:東急エージェンシー

続いてご紹介するのは、広告代理店別の売り上げランキング7位の東急エージェンシーです。

東急グループの広告代理店で、主に交通関係の広告事業をメインにしています。

近年では、交通関係の広告事業のほかにも、地域活性化事業や都市再開発事業にも取り組んでおり、広告事業を超えたビジネスを展開しています。

また、既卒採用や中途採用に限らず、20代を幅広く採用しているのも魅力的ですね。

また、入社時期を遅らせられる入社採用なども取り入れており、他の企業には見られない特徴的な採用を行なっています。

8位:オプト(デジタルホールディングス)

続いては、広告代理店別の売り上げランキング8位のオプトについてご紹介をします。

オプト(デジタルホールディングス)は、インターネット広告専業の広告代理店です。

ネット広告事業では、サイバーエージェントに次ぐ2位の規模を誇ります。

このことからもわかるように、オプトはデジタルマーケティングに強みがあり、ネット広告の効果測定システムを日本で初めて開発した実績を持つ会社です。

オプトは、今後企業や社会のデジタルシフトに注力していくとしており、2020年には社名をオプトからデジタルホールディングスに改名しています。

9位:JR東日本企画

続いてご紹介するのは、広告代理店別の売り上げランキング9位のJR東日本企画です。

JR東日本企画は、JR東日本グループの広告代理店で、売り上げでは9位、平均年収では7位の会社です。

駅の広告などで「JR SKI SKI」の広告を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

このように、グループのJR東日本の広告をメインに取り扱っています。

JR東日本企画は交通広告がメインではありますが、現在はデジタルマーケティングやアニメ、映画などのコンテンツ事業や地域振興なども手掛けるなど、多角的にビジネスを展開しています。

10位:セプテーニ

最後にご紹介するのは、広告代理店別の売り上げランキング10位のセプテーニです。

セプテーニは、インターネット広告専業の広告代理店で、ネット専業の広告代理店ではサイバーエージェント、オプトに次いで業界3位に位置する企業です。

セプテーニは、電通グループの傘下企業で、電通グループのデジタルマーケティング領域の強化を担っています。

事業内容としては、デジタルマーケティング事業と漫画アプリの運営などのメディアプラットフォーム事業がメインです。

今後は企業のDX推進サポートや、メディアプラットフォーム事業での複数の新規事業発足などを計画しています。

広告代理店の平均年収ランキング


ここまでは、広告代理店別の売り上げをランキング形式で紹介すると共に、各企業の強みや特徴について分かりやすく解説してきました。

ここからは、広告代理店ごとの平均年収をランキング形式で見ていきたいと思います。

就職や転職を考えている方は、できるだけ平均年収が高い会社がいい!という方も多いと思います。

1位〜14位をランキングにしましたので、是非参考にしてみてくださいね。

順位企業名平均年収
1電通1,295万円
2博報堂1,036万円
3サイバーエージェント771万円
4アサツーディ・ケイ756万円
5オプト708万円
6デジタルガレージ692万円
7JR東日本企画660万円
8大広655万円
9読売広告社654万円
10東急エージェンシー647万円
11セプテーニ627万円
12アドウェイズ589万円
13DAコンソーシアム541万円
14アイレップ458万円

広告代理店ごとの年収をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

ランキングを見ると、電通と博報堂の2社のみが年収1,000万円を超えているのが分かりますね。

電通と博報堂以外の広告代理店では、ウェブ広告専門のサイバーエージェントが3位につけるなど、高年収の企業もありますね。

上位の広告代理店でしたら、高年収も狙いやすいですよね!

転職などを考えている方は年収ランキングも是非参考にしてみてくださいね。

【年齢別】広告代理店業界の平均年収推移

広告代理店に就職、転職する際に気になるのが年収ですよね。

広告代理店の平均年収は、575万〜675万円です。

国税庁の民間給与実態調査では、日本人の平均年収は441万と公表されていました。

比較してみると、広告代理店の給料相場は、平均年収よりも130万ほど上回っていることがわかりますね。

特に、電通や博報堂など大手広告代理店の場合、入社直後から年収は大幅に世の中の平均を上回ります。

ここからは、広告代理店の年齢別の平均年収の推移をみていきたいと思います。

年齢(歳)平均年収(円)
20−24335〜385万
25−29429〜479万
30−34427〜527万
35−39497〜601万
40−44554〜675万
45ー49634〜756万
50ー54700万〜810万
55ー59693〜803万
60−65447〜557万

年収は、個人の成績によって変動しますが、年々平均年収は増加していることが分かります。

50〜54歳ごろに年収のピークを迎えるようですね!

広告代理店のホワイト企業ランキング一覧

広告代理店に就職や転職を考えていても、広告業界は激務やブラックと聞いて迷っている方も多いのではないでしょうか。

特に広告代理店は、仕事の多さや残業時間の長さから、ブラック企業というイメージを持っている方も多いと思います。

しかしながら、どの企業も働き方改革を取り入れるなど、従来の激務のイメージを払拭しようと取り組んでいる企業が多いようです。

ここでは、広告代理店のホワイト企業をランキング形式で紹介していきます!

順位企業名評価
1フィードフォース
2リソースクリエイション
3電通
4博報堂
5ワンスター
6CyberZ
7サイバーエージェント
参考:open work

いかがでしたでしょうか。

こちらのランキングは、open workの総合評価をもとに作成しました。

業界最大手の電通や博報堂、ネット広告事業でトップを誇るサイバーエージェントがランクインしていましたね!

なるべく残業をしたくない、ワークライフバランスを最重視したい!という方は、是非こちらのホワイト企業ランキングを参考にしてくださいね。

世界の広告代理店ランキング一覧

日本国内の広告代理店の売り上げランキングや年収については皆さんよくわかったかと思います。

ここからは、世界の広告代理店のランキングについて紹介をしていきます。

外資の広告代理店への就職や転職を考えている方は、是非下記を参考にしていただければと思います。

順位企業名売上
1WPPグループ2兆円
2オムニコムグループ1.6兆円
3ピュブリシス・グループ1.1兆円
4インターパブリック・グループ8,300億円
5アクセンチュア3,000億円
6ハバス2,600億円
7アライアンス・データ・システムズ2,350億円
8IBM2,340億円

いかがでしょうか。

国内の広告代理店と比べると、売上高が遥かに高いのが分かりますね!

国内の広告代理店と外資系広告代理店の違いが気になる方も多いのではないでしょうか。

違いは大きく分けて2点あります。

まず1点目は、仕事の進め方として、クライアントへの対応の違いです。

日本の広告代理店では、クライアントが主体となって可能な限りクライアントの意向に沿うようにプロジェクトを進めます。

一方で、外資系広告代理店では、クライアントと対等に意見を交換しながら、無理であればハッキリと断るスタンスで仕事を進めることが多くあります。

2点目は、給与形態です。

国内の広告代理店は、コミッション制度が設けられており、クライアントの予算を基準に報酬が決まります。

一方で、外資系広告代理店では、フィー制度と呼ばれる必要なコストをもとに報酬額が決定される仕組みがとられています。

国内の広告代理店とは、仕事の進め方や給与形態で大きく異なることがわかりましたね!

外資系の広告代理店に就職や転職を考えている方は、是非ご自身の働き方や希望する給料形態かどうか確認する必要があると言えます。

そして外資系広告代理店では、高い英語力が求められます。

ビジネルレベルの英会話はできて当然とみなされるので、英語力に自信がないという方は入社前に是非英語力を磨くようにしましょう。

書類作成などの事務処理だけでなく、社内外のコミュニケーションでも英語は必要不可欠と言えますね。

広告代理店とは?総合広告代理店と専業広告代理店の違いは?

ここまで、広告代理店の年収や特徴について解説をしてまいりました。

広告代理店には総合広告代理店と専業広告代理店がありますが、これらの違いを明確に説明できる人は少数なのではないでしょうか。

ここからは、総合広告代理店や専業広告代理店、ハウスエージェンシーの特徴について解説をしていきます。

総合広告代理店とは?

まず、総合広告代理店とは、テレビや新聞、デジタル媒体などあらゆる広告媒体を取り扱う広告代理店です。

広告の企画や制作までトータルで手掛けているのが特徴で、複数のメディアを組み合わせた広告も取り扱っています。

専業広告代理店とは?

一方で専業広告代理店は、紙媒体やウェブなど特定の媒体に特化した広告代理店です。

サイバーエージェントのように、ウェブ広告のみを扱う広告代理店は専業広告代理店と言えますね。

特に近年はインターネット広告の伸びが勢いを増しており、専業広告代理店も、総合広告代理店に匹敵する規模にまで成長しています。

ハウスエージェンシーとは?

ハウスエージェンシーとは、親会社など特定の企業を専門とした広告代理店です。

大企業の広告部が独立した形になって事業を手掛けている企業が多く、JR東日本企画のように鉄道会社関連の広告代理店が目立つ印象です。

安定した受注があり、広告媒体や商品は固定的で、想像性よりも作業的な業務になる傾向にあるようです。

しかし、ハウスエージェンシーから総合広告代理店に変わった例もあります。

東急エージェンシーがその一例ですが、将来的にも特定の企業専属で業務を行うとは言い切れません。

広告代理店ランキングに関するよくある質問

ここからは、広告代理店のランキングに関してよくある質問を紹介していきます。

広告代理店の大手3社は?

広告代理店の数は多くありますが、その中でも電通、博報堂、ADKホールディングスを国内三大広告代理店と呼ぶことが多いです。

日本の最大の広告代理店は?

売り上げや年収別に見ると、いずれも電通がトップですので日本最大の広告代理店は電通と言えそうですね。

広告代理店 何学部?

広告代理店に就職するために有利な学部があるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
広告代理店の採用試験の倍率は高く、大手企業では大卒者を採用条件にしているところも多く見られます。
ですが、採用されるにあたっての特別な資格や専門分野の知識は問われないため、特に有利な学部はなく、理系学部の出身者も少なくないようです。

広告業界への就職を目指している学生は、在学中から文学や音楽、映画などクリエイティブな世界に接することで時代を見る目を養うことをおすすめします。

広告会社の大手子会社は?

ウェブ広告を専業とし、売上高業界5位のDAコンソーシアムは、博報堂DYホールディングスの傘下企業です。
また、売上高業界6位の大広も、博報堂DYホールディングスに属しています。

まとめ

高収入かつ優秀な人が働いているイメージの広告代理店は、就職や転職で非常に人気の業界ですよね。

広告代理店は大手から中小企業までさまざまあり、広告代理店ごとの強みや違いがよく分からずに判断に迷う方もいらっしゃるかと思います。

本記事では、売り上げや年収をベースとして広告代理店ランキングを作成しました。

また広告業界における各社の特徴や、ホワイト企業などについてもまとめているので、就職や転職などを考えている方は業界研究の参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次